日常事とお知らせ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Krispy Kreme Doughnuts(クリスピー・クリーム・ドーナツ)
地元の駅ビルにクリスピー・クリーム・ドーナツが出来たので嬉しいです。だけど行列で買えない。え…ここ、地方都市・川崎ですよね…?(風俗ではちょっとだけ有名)。開店前から行列、1時間待ちとかってありえないから!有楽町とか新宿のが並ばずに買えるんですけど!!…って訳で、先週おでかけついでに有楽町イトシアで4つ買ってきました。画像手前からいちばん人気のオリジナルグレーズド(私もこれがいちばん好き)・クリスマス限定ラムレーズン・チーズクリーム・チョコ。夕食時を狙えば待ち時間は15分くらいです。正直なところ、並ぶほど…?;と思いますが、待ち時間に揚げたて出来たてのオリジナルグレーズドをまるごとひとつもらえるのが何とも得した気分でついつい…。基本的に出来たては何でも美味しいものだしね。それに、見るからに砂糖・油・小麦粉のかたまりで、太れ!と言わんばかりに脳天をつんざく甘さが潔くて堪らないです…。ガラスごしに見えるキッチンで、ドーナツが油の海をプカプカ泳いでいるのを見るとうきうきします…えへへ。12個入りの箱で買うなら待ち時間5分なんだよな…いつかチャレンジしたい
。箱買い。
ああ。もちろん、ひとりでいっぺんに喰いつくすつもりですが、何か?!笑。


地元の駅ビルにクリスピー・クリーム・ドーナツが出来たので嬉しいです。だけど行列で買えない。え…ここ、地方都市・川崎ですよね…?(風俗ではちょっとだけ有名)。開店前から行列、1時間待ちとかってありえないから!有楽町とか新宿のが並ばずに買えるんですけど!!…って訳で、先週おでかけついでに有楽町イトシアで4つ買ってきました。画像手前からいちばん人気のオリジナルグレーズド(私もこれがいちばん好き)・クリスマス限定ラムレーズン・チーズクリーム・チョコ。夕食時を狙えば待ち時間は15分くらいです。正直なところ、並ぶほど…?;と思いますが、待ち時間に揚げたて出来たてのオリジナルグレーズドをまるごとひとつもらえるのが何とも得した気分でついつい…。基本的に出来たては何でも美味しいものだしね。それに、見るからに砂糖・油・小麦粉のかたまりで、太れ!と言わんばかりに脳天をつんざく甘さが潔くて堪らないです…。ガラスごしに見えるキッチンで、ドーナツが油の海をプカプカ泳いでいるのを見るとうきうきします…えへへ。12個入りの箱で買うなら待ち時間5分なんだよな…いつかチャレンジしたい
。箱買い。
ああ。もちろん、ひとりでいっぺんに喰いつくすつもりですが、何か?!笑。
PR
煉瓦亭@東京・銀座
ポークカツレツ・オムレツ・エビフライ…今ではお馴染のメニューをはじめて作った明治28年創業の洋食屋さん。
ポークカツレツは脂身(苦手…;)が全然ないけれど、揚げ加減が絶妙でとても柔らかい。ウスターソースでいただきます。メニューには特大ポークカツレツなんてのもあるけど、ふつうのでも充分大きいのに、どんだけでかいんだろう…?
ハンバーグステーキはデミグラスソースがたっぷり。目玉焼きが乗っていて嬉しい感じ。つけあわせのパスタはナポリタンみたいだけど…無味?;と思うくらい薄味なので、テーブルの塩・コショウをかけることをオススメします。
どちらも美味しかった!オーソドックスで物珍しさこそないけど…笑;でも、近くまで足を運んだのだし…せっかくですから、発祥のお店で食べられて満足でした。アップルのビルの裏手にあるよ。
ちなみに、煉瓦亭のふたつ右隣の「グリルスイス」はカツカレー発祥のお店。こちらも美味しくて何度か食べに行ってます。
喰いしん坊万歳!!
拍手Re;です↓
・沢音さん
こちらこそ先日は失礼して…^^;お互いイベントお疲れ様でした~。おお~…今週のネウロは賛否両論ですか!はい、私は展開としてもネウヤコとしても燃え萌えで燃えつきそうで…こんなときこそ萌えだけを詰めこんだバカでラブいのが描きたくなります^^;冬コミでお会いできるの楽しみにしてますね♪
今日までにメール・拍手くださった方、ありがとうございました!
メールはちまちまお返事してますので、もうすこしお待ちください~。

ポークカツレツ・オムレツ・エビフライ…今ではお馴染のメニューをはじめて作った明治28年創業の洋食屋さん。
ポークカツレツは脂身(苦手…;)が全然ないけれど、揚げ加減が絶妙でとても柔らかい。ウスターソースでいただきます。メニューには特大ポークカツレツなんてのもあるけど、ふつうのでも充分大きいのに、どんだけでかいんだろう…?
ハンバーグステーキはデミグラスソースがたっぷり。目玉焼きが乗っていて嬉しい感じ。つけあわせのパスタはナポリタンみたいだけど…無味?;と思うくらい薄味なので、テーブルの塩・コショウをかけることをオススメします。
どちらも美味しかった!オーソドックスで物珍しさこそないけど…笑;でも、近くまで足を運んだのだし…せっかくですから、発祥のお店で食べられて満足でした。アップルのビルの裏手にあるよ。
ちなみに、煉瓦亭のふたつ右隣の「グリルスイス」はカツカレー発祥のお店。こちらも美味しくて何度か食べに行ってます。
喰いしん坊万歳!!
拍手Re;です↓
・沢音さん
こちらこそ先日は失礼して…^^;お互いイベントお疲れ様でした~。おお~…今週のネウロは賛否両論ですか!はい、私は展開としてもネウヤコとしても燃え萌えで燃えつきそうで…こんなときこそ萌えだけを詰めこんだバカでラブいのが描きたくなります^^;冬コミでお会いできるの楽しみにしてますね♪
今日までにメール・拍手くださった方、ありがとうございました!
メールはちまちまお返事してますので、もうすこしお待ちください~。
みなさんありがとうございました。
めいっぱい楽しんできた!
(画像は素敵なみなさんとご一緒した無国籍ダイニングの美味しい料理とお酒。あれこれは今晩帰宅してから…書けるといいのだけど…。下のは配布したフライヤーの文章です。途中でなくなってしまったのと、ジャンプ感想を書けていなかったここ数週間のまとめ的に。本当の気持ちほどなかなか文章にできないものです…。)
こんにちは、新巻鮭です。祝・ネウロオンリー!新刊を用意できなかったのが本当に残念ですが、参加できて嬉しいです。スペースにお立ち寄りくださってありがとうございました。うう…ネウロは、本誌の展開が凄すぎて頭がついてこなくて…ジャンプを開くのが怖くてたまらなくて、毎週、本気で「読みたくない…」とおびえてます・笑;日記に感想すら書けないという…。「ノクターン」あたりを読んでいただけたらわかるかもと思うのですが、笹塚ありきのネウロと弥子の関係が前提の私にとって、実は笹塚は特別だったりします。こういうのは描ききった感があるので最近ではもう描かないのですが…。笹塚…笹塚…。ともあれ、無類のネウロ好きの私としては、笹塚の件でネウロがどう変わっていくのかが楽しみでならないところです。もっとボロボロになって心も身体も人間になってしまえばいいのに!いつか泣いてしまえばいいのに!!とずっと思っていますが、やっぱり、ネウロはネウロでまだまだ欠落していてよかったです(181話)。私はネウロが欠落しているところがすごく好きなんだなあ。なんて。でも、本当に微妙な…いい表情でぎゅん!とした。ネ
ウロだけじゃなくて弥子ちゃんも笹塚も笛吹も…ユーセイ先生の描く表情のよさが際立っていて、展開もさることながら本当に素晴らしい。もっと掌で踊らされていたいです。甘んじて!そんなドMプレイ、最高です。ドSと言われ続けて●年(…。)、この歳になってドMの楽しみ方に目覚めてしまった…。次は冬コミにてネウヤコ本2冊を予定しています。まだまだネウロ!ネウヤコネウを描きたいです。では、またいつかどこかで~♪

めいっぱい楽しんできた!
(画像は素敵なみなさんとご一緒した無国籍ダイニングの美味しい料理とお酒。あれこれは今晩帰宅してから…書けるといいのだけど…。下のは配布したフライヤーの文章です。途中でなくなってしまったのと、ジャンプ感想を書けていなかったここ数週間のまとめ的に。本当の気持ちほどなかなか文章にできないものです…。)
こんにちは、新巻鮭です。祝・ネウロオンリー!新刊を用意できなかったのが本当に残念ですが、参加できて嬉しいです。スペースにお立ち寄りくださってありがとうございました。うう…ネウロは、本誌の展開が凄すぎて頭がついてこなくて…ジャンプを開くのが怖くてたまらなくて、毎週、本気で「読みたくない…」とおびえてます・笑;日記に感想すら書けないという…。「ノクターン」あたりを読んでいただけたらわかるかもと思うのですが、笹塚ありきのネウロと弥子の関係が前提の私にとって、実は笹塚は特別だったりします。こういうのは描ききった感があるので最近ではもう描かないのですが…。笹塚…笹塚…。ともあれ、無類のネウロ好きの私としては、笹塚の件でネウロがどう変わっていくのかが楽しみでならないところです。もっとボロボロになって心も身体も人間になってしまえばいいのに!いつか泣いてしまえばいいのに!!とずっと思っていますが、やっぱり、ネウロはネウロでまだまだ欠落していてよかったです(181話)。私はネウロが欠落しているところがすごく好きなんだなあ。なんて。でも、本当に微妙な…いい表情でぎゅん!とした。ネ
ウロだけじゃなくて弥子ちゃんも笹塚も笛吹も…ユーセイ先生の描く表情のよさが際立っていて、展開もさることながら本当に素晴らしい。もっと掌で踊らされていたいです。甘んじて!そんなドMプレイ、最高です。ドSと言われ続けて●年(…。)、この歳になってドMの楽しみ方に目覚めてしまった…。次は冬コミにてネウヤコ本2冊を予定しています。まだまだネウロ!ネウヤコネウを描きたいです。では、またいつかどこかで~♪
■近況あれこれ■
(06/23)
(01/31)
(01/03)
(10/17)
(10/01)
(09/17)
(08/11)
(07/31)
(03/15)
(03/10)
■日記箱検索■
アクセス解析